転職してお給料が上がったので、ようやく子供を塾へ通わせることにしました。 長男は公立中学1年生、次男も公立小学6年生の年子です。 このブログの読者さんならご存知かと思いますが、私はシングルマザーです。年子の子供を私立へ進学させることは、家計上望ましくないと考えています。 高校進学は都立一択、と考え中学1年から都立受験準備を始めるため入塾することにしました。 なぜかと言うと中学時に通塾したとしても都立へ進学したほうが中学1年~高校3年卒業までの費用が安いと考えているからです。 ここで、世間でよく聞く 高校授業料の無償化は年収910万円程度未満の世帯が対象 あり、 ダブルインカムである夫婦共働き世代は対象外になる可能性が非常に高い ということを知っておいた方がよいです。無償化は受けられないと想定して高校選びをしたほうがよいと思うのですよ。 とはいう私はシングルですが、年収アップのためキャリアを重ねたいと考えていることから、この年収制限を超えることは喜ばしいことなので、息子が高校入学時には年収制限の対象となることを目下目標にキャリアアップに励みたいと考えています。 では、都立(公立)と私立ではどの程度、金額差があるのか 都立高校と私立高校の学費の差 都立高等学校の全日制課程の年額は 118,800円 私立 高等学校の全日制課程の年額は926,290円 (平成31年度初年度納入金平均実績) 差額 807,490円 これはでかい!年間、これだけ浮いたら大学の教育費の貯金ができますよね。 これを 3年間分で換算すると2,422,470円! そして、これが二人分と考えると4,844,940円!!! これは、私立大学の4年分の学費以上の金額ですね。 受験準備のための塾選び 学費の差額を考えると 都立の受験倍率が高い のもうなずける。倍率が高いことを考えると、早めの意識付けが必要だと思いました。 まず、今年の夏休みから子供の学力と特性を知るために毎日の学習管理を私自身でやってみました。(これと仕事で忙しくてブログ更新できませんでした。。。言い訳じゃないけどw) そこでわかったことは、 長男はマイペースに自分の趣味に没頭したいタイプ。学校の