投稿

ラベル(女友達)が付いた投稿を表示しています

【オンナトモダチ】大学同級生の新年会

イメージ
多摩美生時代の同級生と10年ぶりの再会新年会をしました😃 私、大学は美大を卒業しております、詳しくは 自己紹介 を読んでね。 集まったのは、いつも飲んでた仲間、全部で7人いたけど、今回は4人が集合~ いやいや、まったく変わってないわ!ってお互い言い合うw 多摩美って美大の中では難関校で、私も一浪しました。友達もみーんな浪人組。とするとね、やっぱ根は真面目なんだよね。 でも、だからこそ、入学後ははじけた!というか、たくさん飲んではしゃいで遊んでた。その、記憶が濃いこと。 10年経って会ってみると、根は真面目だから、みんなモノづくりを続けていて やっぱり、本気で表現者を目指した人たちだなーて思ったわけです。 私たちは油絵を専攻していて、学校の中でもファインアート(絵画・彫刻・建築などの造形美術)を学んでいました。 基礎は予備校で身に着けるものなので、学生生活の大半は表現手段は自由とされていました。油絵科の生徒も絵ではなく立体作品を作ったり、パフォーマンスをしたり、表現したい事象に対して手段は自由です。 なので、油絵科の生徒の特長は自由奔放で自己表現に拘る傾向が強かったように思います。我々4人も例に漏れずそんなタイプで、やっぱり大人になっても自由奔放に行動し自己表現が強い、だからトークは止まらないwww 農家になった「さいのね畑」のまいこさん 農家??って思ったけど本格的に続けててビックリ この日のおつまみはまいこお手製の野菜を使った手料理、美味しかった~ (出典: https://www.facebook.com/maiko.takekawa ) まいこは千葉県一宮町の有機農家「 さいのね畑 」を主催。 無農薬・無化学肥料栽培での野菜や、ハーブ、平飼い養鶏による最高のタマゴを定期配送しています。それに加えて、農業体験もできちゃう農家さん。 (出典: http://www.sainone.com/ ) ご馳走になったおつまみ、ほんっとおいしくて、遠慮なく完食しちゃった。 お料理するゆとりが出てきたらお野菜定期便やりたいなー、そして、夏休みに農業体験に行きてーーーー、だれか一緒に行きません?w まいこさんはほんっと素直で正直で明るくて、酒飲みで、話す勢

【女子トーク】40歳から女は第二の人生が始まるって話

イメージ
40歳から女は第二の人生が始まる ってゆー話題が最近、女友達の中で共感の嵐 この年末年始も女友達と集まればその話 40前後になると、それぞれの価値観も確立していてみんな個性的だし、それを認め合える寛容な関係でいられるから、女友達同士は互いに「自分らしく」いられる最高のコミュニティだと思っています。 今夜はしゃぶしゃぶと日本酒“東一”で女子トーク 鍋島よりも実力が上!佐賀の東一、本当においしい!! ではでは今回のテーマ、「40歳から女は第二の人生が始まる」の話 出産限界の年齢が40歳前後という現実 女の20代~30代は人生の活動の大半が結婚を意識したものだったと振り返ると思うワケです。 いつもどこかで出会いを期待し、そのために自分に手間をかける。 なんで、そんなに結婚を意識するかって出産できる年齢にリミットがあるから。 子供を育てるには結婚は必要な制度。 離婚して思うのがひとりで子育てするのはすごく大変。 子供に対して責任を持つ(法で縛るくらいの)養育者は子供ひとりに対して大人ひとりは必要だと思います。 父親という概念(存在)というよりは経済条件・手数の問題上、子育てに責任を持つ大人の数はひとりだと、かなりの努力が必要です。 一方、男性にはそのリミットは無いと言っても過言ではないってこと。 30代後半になってくると、 未婚で出産できず焦る人 既婚で子供を授からず不妊治療に苦労する人 もう一人子供が欲しいと諦められない人 この先、産むことがあるかもしれないとぼんやり期待している人 自分の力ではどうにもならないのが出産、だからこそ可能性が消えないってことがある。 可能性があるからこそ、諦めるのが難しいんだよね。 私の女友達の何人かはそんな切実な問題を抱えていて、他人にいい顔なんかできる余裕がないってことも多々あり そんな飾らない(飾れない)姿がリアルだなぁといつも感じるのだけど。 このリアルを見ていると 40歳は“諦める”節目の年齢 なのかもしれないと思ったり。 ちなみに、私はというと、36歳くらいまで再婚していって気持ちはありました。再婚して子供を産むことがあるかもしれないともぼんやり思っていた感じ。 その気持ちも、子供