投稿

電気代4万円だった話聞いてくれますか?

イメージ
こんばんは、今日も訪問ありがとうございます。すごくショックなことがあったので聞いてください! なんと、2月分の電気代が4万円でした。。。。噓でしょ? ってなりますよね。明細を見たとき自分の目を疑いました。在宅勤務中の昼休みだったんですけど、驚きと不安で動悸がして日々の楽しみであるランチタイムも珍しく食欲を失いました。そして、何かの間違いじゃないかと電力会社へ電話で問い合わせました。 もう一度、メーターを検査してもらうことになったものの、日割りの使用状況計測を確認しましたが明らかに使ってました。 12月に築2年の集合住宅から築40年の一戸建てに引っ越しをして家の中が『え?外?』ってなるレベルで寒かった。日当たりがあまりよくないので外光を入れるために窓の多い家なんですよね。。。築2年の家のときの体感温度を求めて家族全員各部屋で暖をとった結果4万円/月。 現在、電気代節約のため節電を開始 昼間の暖房禁止 湯たんぽを使う 使わない部屋の徹底的な消灯 障子に遮光カーテンをして断熱 家族は1か所に集まって過ごす こちらは加熱できる湯たんぽ、体感持続時間3~5時間、ダンゴムシみたいで見た目が好ましくないですが結構優秀。2500円くらいで買えました。 子供が扱うには危ないので、子供用にはレンチン湯たんぽ買いました。持続力はやはり↑のほうがありますね~(電力使うけどねぇ。。。) ちなみにこちらが2月分の明細です。来月の引き落としが恐怖でしかない。 電気は1か月遅れで請求がくるので、こちらは12/16~1/15分です。1/16~2/15はもっと使ってるので5万円以上請求がくるんじゃないかと震えてます😂 光熱費に2か月で10万円払うとかアホすぎて落ち込んでます。。。 日割

長男の都立高校受験

イメージ
今日も訪問ありがとうございます。長男の高校受験が2/21に終わりました!!ほんとここまで息子もだけど、私もよく頑張ったわ!! 自分の受験の頃と重ねて『こんなに高校受験って大変だったっけ?』という思いがあります。 長男は私の意向で公立を第一志望にしましたが、なにが大変って 学校説明会の予約から訪問まで親がかり 併願優遇の学校には事前訪問で名前を残す必要あり(併願優遇とは、いわゆるすべり止め受験で東京都の私立高校が定める内申点を満たしていれば入試は形式的なもので確実に合格できる仕組みです。) インターネット出願の仕組みがわかり辛く印刷と先生のチェック往復が発生(仕組みがわからなすぎて危うく第一志望に出願できない事態も発生、出願できたけど、、、) 願書の郵送、受験票の印刷など細々した手配も親 毎月の通塾、夏季・冬季・直前、内申点対策のテスト前講習、模試受験料などなど塾代も年間100万円近くかかるという事態 こんなに手間もお金もかかっているのに家で勉強しない息子へ諦めずに声掛けし続けること 塾のため遅い時間の夕飯の準備 私も地元の公立高校へ行きましたが、こんなに大変だったっけ?ってなってます。 これだけ、大変な思いしているわけですから、親も子供と同じ、いやそれ以上に緊張しますよ。 更に今年はコロナ影響で公立高校の倍率が上昇傾向ですので、例年の受験よりも厳し状況だったようで、、、合格発表の3/1までは心が休まりませんが。とりあえず、塾に通うことも無くなったのでちょっとだけ楽になりました。 とはいえ、うちは年子なんで今年は次男の受験の伴走。2年連続は体力いります。。。 という、想像以上に大変だった受験。これから高校受験を迎える読者さんも多いはずなので、この経験がお役に立てばと思い東京での受験について情報をまとめてみました。 大学受験にむけて高校3年間も結構お金かかるので高校選びは結構重要だと思います。 なかなかの力作なのでよかったら読んでみてくださね。 コスパのいい高校受験について 受験について他にも書いてますのでよかったら 塾代高くても都立高校進学のほうが断然コスパいいって話  個別指導塾で気を付けることを読者さんに教えてもらいました! 今年、受験のお子さんがいら

コスパのいい高校受験について

イメージ
今年、長男の高校受験を経験し、受験に向けた塾代やその先にある学費など高額な教育費の現実に直面しました。 子供の高校の学費および受験対策のための教育費は大学の学費の貯蓄への影響も大きいため、 子供に最善の教育環境を可能な限り出費を抑えて与えたいというように考えるようになりました。 そこで、まず知っておく必要があるのが高校授業料の無償化です。 高校授業料の無償化は2010年、国が開始した「高等学校等就学支援金制度」です。この制度に加えて各自治体での助成金制度もあります。東京都では2020年に助成金の範囲を私立高校生にも拡大した 「私立高等学校等授業料軽減助成金」を施行しています。 ただし、私立高校は助成金の対象である授業料のほかに入学費や設備費などが存在し、 助成金制度を活用しても年間50万円程度の支払いが発生 します。 この手の細かな情報は探せばいくらでもありますが、かなり情報収集が面倒だったので、今後、受験を迎えるお子さんをお持ちの方に要約して概要を掴めるようにお伝えしようと思います。 【この記事を読むのに向いてる人】 東京高校受験のお金周りの情報収集が面倒な方 これから東京で受験を迎えるお子さんがいる方 志望校決定の前に知っておきたい助成金制度 「高等学校等就学支援金制度」 世帯年収約910万円未満世帯が対象( 保護者の市町村税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除額 = 30万4,200円未満となる場合) 世帯年収によって助成額が変動 世帯年収590万円~910万円 ⇒11万8,800円 世帯年収~590万円 ⇒11万8,800円~39万6,000円 公立・私立、全日制・定時制・通信制不問 引用元:文部科学省   https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1418201.htm  東京都独自の 「私立高等学校等授業料軽減助成金」 都内在住、私立高校に通う家庭 高等学校等就学支援金制度と合わせて最大46万7,000円の助成 世帯年収590万円~910万円 ⇒46万7,000円 世帯年収~590万円 ⇒46万7,000円 公立・私立、全日制・定時制・通信制不 引用元: (公財)東京都私学財団  http

オーダーメイドのブレスレットが届きました!

イメージ
いつも訪問ありがとうございます😀 友人のバッグ作家さんの作ったブレスレットが素敵すぎてオーダーして1か月。 ついに、手元に届きました!! 厚みのあるレザー、しかもブルーなんです。こんな色のレザーブレス、なかなか売ってない!! しかも、このスタッズの辛さとクラスプのシックさがおしゃれだわぁ😍 しかも、包装されていたこの小箱も手作り!信じられないくらい高クオリティ。これだけでも売り物になりそうなレベルです。 生地はインドで購入したものだそうです。海外に足を運んで美しい布をいっぱい持ってる彼女。こんな包装までも美しい布を使ってくれる心遣いが素敵すぎて作品以上に作家さん本人も大好きになっちゃう💓 せっかくなので、在宅ワークで手入されていない爪をターコイズにしてブレスレットと合わせてみました。 手元がさわやかなブルーになって、早く春物来て外に出かけたい気分になりました💙 せっかくなので、彼女のデザインしたバッグと一緒に写真を撮ってもらいました。ほんと、色使いのセンスが好みすぎて素敵。 このブレスレットは作家さんとお揃いです。お揃いの記念撮影もしました😃 以前にもPCバッグを注文させていただき、今も通勤時に常用してます。 オーダーなので自分のライフスタイルに合った機能性とデザイン性を保って制作頂けるので長くお付き合いできるバッグだなって思います。 PCバッグについても過去に記事にしましたのでよかったらご覧ください。 こんなの欲しかった!不満解消PCバッグをオーダーしました! 今回、ブレスレットを注文させて頂いたのがバッグ作家のAkikoIharaさん⇒ @acc3377 彼女のバッグのカラーのチョイスが私のセンスにドンピシャで、そこから気になってSNS拝見させて頂いてました。 シンプルで機能性が高いデザインで、すごく鮮やかな色味のバッグが多く、コーディネートのアクセントになりそうなものが多いです。 現在は趣味の延長で活動されていて完全な受注制作というスタイルです。 気になった方は是非、ご覧くださいね。 @acc3377 早く、手元を出せ

インド伝統工芸カンタキルトが芸術的美しさ

イメージ
 訪問ありがとうございます。今日はおうちのインテリアについて。 実は昨年11月に人生14回目のお引越しをしまして、現在、快適な部屋作りを粛々と進めているところ。 14回目ともなるとセミプロの域なのではないかと自負しております(笑 今回のおうちは築40年の古い一戸建て。内装はリフォームされてはいるものの作りは古く建付けも悪いので隙間だらけで冬は寒い、かつ古い家は結露やほこりが出やすく汚れやすい。 前回のおうちは築2年で設備も新しく温かくて快適だったためギャップが大きく、快適に過ごすための工夫を続ける毎日です。 引っ越しを機に、猫さんをお迎えしたかったこともあり、子供の学区への影響を最小化し、かつ利便性を確保したうえで家賃を下げるという超難易度の高いおうち探しの結果、現在の住まいに落ち着くこととなりました。 加えて、在宅勤務が中心の職場で月の8割は一日家で過ごすので、より自宅の快適さは最近一番の関心ごとでもあります。 快適に過ごす工夫として機能性が最も重要ではあるものの、古い家は古臭くて陰気な雰囲気になりがちなのでインテリアを明るくしたいという欲求が抑えられません(笑 なので、ずっと気になっていたカンタキルトをお部屋に取り入れることにしました。 カンタキルトとは インドの伝統工芸のひとつで、サリーなどの端切れを手作業で縫い合わせ刺繍を施したキルトです。ラリーキルトとも呼ばれているそうです。 様々な端切れと糸が混ざり合って一体となった何色とも言い難い色味の生地は一枚の絵画のように美しい色です。 この美しさを是非、ご覧頂きたく細部の写真をアップしました。 ひとつひとつの刺繍が本当にキレイでいつまで見ていても飽きないのはやっぱり芸術的です。 手仕事とは思えない美しさです。 こんなに綺麗だから吊るしで飾りたいのですが、部屋のスペース作りが間に合ってないので、今はベッドカバーにしています。 カンタキルトを買うには カンタキルト決め打ちで販売店を探すのは難しいので、オンラインショップでの購入が近道かと思います。 私はメルカリで個人輸入販売している方から購入しました。 調べてみるとベッドカバーサイズで15,000円からヴィンテージなど高価なものだと30,000円といったように安くは

モコーデブログ10年経ってた

イメージ
 ご無沙汰しておりました。。。21年の4月以来更新しておりませんでした。 もう、読んでる人いないよなーと思ってダッシュボード見たら毎日訪問者がいるから驚きです。 初めての方もいつもの方も訪問ありがとうございます! こんな久々になった理由は 3回目の転職をしたこと 転職に伴って引っ越したこと 子供の受験で何かとタスクが多かったこと 猫を飼い始めたこと(ルッテちゃんという名前です、2021年9月生まれの男の子) といった感じでした。 職場が変わって時間に少しゆとりができたので、今日、ブログ書いています。 もう、辞めちゃおうかなーと思ったりもしてたんですが、ブログを継続するといろいろいいことがあるなと改めて思ってます。 歳を重ねるといろんなことが思い出せないけど、ブログを見て鮮明に思い出せる自分記録として良い 文章を書くと説明する力が身につくこと デジタルマーケティングの仕事をしているから、実際に試してみるのが一番の勉強なので学習ツールとして有効だということ なので、誰が訪問するとかあまり気にせず、自分のためにまた書こうかなって気持ちです。 とは言え、日記というのは無尽蔵に記事が増えていく形式で過去記事のメンテナンスが非常に大変であると今になって痛感。 現在、過去記事のメンテナンスを実施中ですが、2500記事超えてるので気が遠い作業です(笑 webはルールがどんどん更新されているので、過去の記事が規約違反で公開取り下げになったりといろいろあるんですよね。。。 今後は記事の劣化を防ぐためにもアフィリエイト等は控えめにシンプルな記事で続けようと思います。 と、いうことで過去記事に遡ったら最初の日記が2012年だったんですよ。 あれから10年経ったのかと。。。いろんなことがあったなーって振り返りながら記事メンテも感慨深い(笑

上下Plageのグレーグラデーションコーデ

イメージ
 今日も一日おつかれさまでしたー もう月曜って朝一『なんだっけ?』ってところから仕事スタートするからエンジンかかるのに午前中いっぱいかかってしまう。。。 あー、若いころのようなクリアな脳が欲しい 老いるって、ホント残酷。。。 ということで、今日も英会話とかいろいろあって時間なく、撮りためていたコーデを更新しまーす。 この日も昨日に続きモノトーンでした。 エバゴスのカゴポシェット、これを身に着けるだけでかわゆくなるから神アイテムだな~ってほれぼれしちゃう。 他のデザインも欲しいけど、お高いのでなかなか手が出ません、、、 NIKEのChallengerは本当にヘビロテ。合わせやすいし履き心地いいし、優秀すぎる>< 上下ともにPlageでグレーのグラデーションです。 Plageのリネンパンツは一昨年にセールで買ったけど、シルエットきれいで長くお付き合いできそうです。 着画はこんな感じでしたー トップス  @plage_jp パンツ  @plage_jp バッグ  @ebagos_kataru シューズ  @nike.__shoes ではでは今日はこんなところでー 明日は子供の始業式。朝寝坊できません。。。 おやすみなさーい 初めましての方はこちら⇒ 自己紹介 Instagram  @mokooode Twitter  @moko70122988 Facebook  モコーデ Pinterest  mokooode-style  ←過去コーデ一覧 AllAbout執筆記事 antenna  ユニクロの達人によるコスパコーデ ハンドメイドショップ「 SENBA 」※お休み中です シンママライフシリーズの記事はこちら↓ 【シンママライフ】塾代高くても都立高校進学のほうが断然コスパいいって話 【シンママライフ】スマートな暮らしを目指そうと思うんだけど 【シンママライフ】キッチンをすっきりビフォーアフター 【シンママライフ】女手一つの感慨溢れた長男卒業式 【シンママライフ】引っ越し準備の洋服断捨離 【シンママライフ】長男とママ卒業旅行in石垣島 シンママ転職シリーズの記事はこちら 【シンママ転職】勤続15年で退職します 【シンママ転職】今チャンスだよ!氷河期世代の積極採用が進んでる 【シンママ転職】人生の転機はだいたい嫌なことがきっかけ